明和工業について
明和工業とは?
明和工業は、昭和44年(1969)に設立。美しい自然、住み易い環境、安心して暮らせる社会の実現のために『水・環境』をテーマとして展開している企業です。2019年に創立50周年を迎え、今後もより一層、社会貢献をモットーにインフラ設備の老朽化対策事業を更に推進し、技術力と開発力でみなさんの暮らしを支え続けます。
経営理念
企業データ
設立
資本金
特許登録数
※2022年3月現在
従業員数
※2022年6月現在
明和工業の歩み
-
1969年設立
-
1980年代~水管橋・橋梁添架管
生産開始 -
1990年代~平成元年、仮設配管レンタルサービスを日本で初めて開始
-
2000年代~グロージョイントシステム販売開始
-
2019年~設立50周年を迎える
多彩な事業フィールド
水道やガスの供給に関する様々な課題を、当社だけで完結することが可能です。地域特性や現場の状況、ニーズに合わせた設計やプランニングアドバイス、調査・施工・保守・点検まで、フレキシブルに対応。IoTを活用した次世代ビジネスにも取り組んでいます。
拠点
明和工業は、北は北海道、南は九州にまで事業所・工場を持っており、全国のお客様からのご依頼にすぐに対応できる環境が整っています。
明和工業のココがすごい
Point 1. 特許登録製品が25件

当社は、これまでに得た知見をもとにさまざまなニーズに合わせた製品の開発・製造を行っています。その結果、数多くの特許を取得。オンリーワンの製品を生み出す開発力が当社にはあります。
Point 2. 全国で初めての取り組みに成功

水道管の入れ替え工事や漏水の際に我々の仮設配管を使うことで皆さんの家が断水せずに生活できるようにする、明和工業の「仮設配管レンタル」。実は使い捨てが常識だったのですが、仮設工事用の水道管をレンタルとして提供するアイデアは全国で初めて当社が開発しました。
Point 3. 日本初の水道事業完全民営化

水道事業民営化に取り組み、2009年に全国初となる民営水道事業を実現しました。以来10年以上新潟東港地域の水道を支えております。