水道施設・水質保全
水道施設
配水施設の管理運営
配水施設の稼動状況の監視業務は、遠方監視装置を移設し、自動通報装置により24時間体制で監視しております。なお、異常が認められた場合は、直ちに職員が現地に急行するなど、迅速、適切な対応を取れる体制を整えています。配水管路については、定期的に巡回点検を実施するほか、定期的な洗管作業により、長寿命化を図ります。
施設設備の点検、維持補修
施設設備の適切な管理、点検、修繕を行っています。配水管路については、毎年度、配水管路保全計画を策定し、定期巡回により漏水等の点検を行っています。
配水管路の更新・整備
現在布設されている配水管路の延長は約44kmで、そのうち経年管※の延長は約8kmです。また平成23年度の布設替え工事により約100mが耐震管に入れ替わっております。今後も施設状況を見ながら、適切に耐震化及び整備を進めます。
※経年管・・・布設後40年以上経過した管
水質保全
法令等の遵守
水道法等に定める水質基準を遵守し、安全で良質な水を提供していきます。なお、これまでどおり、新潟東港地域水道用水供給企業団より水道水を受水しており、新潟東港水道事業部配水場に供給される水は新潟東港地域水道用水供給企業団が責任を持って管理しています。
水質検査
水道法では、法定水質検査について委託する場合、水道法第20条厚生労働大臣指定検査機関に委託できることになっています。当水道事業では、これまで通り新潟東港地域水道用水供給企業団へ委託し法定水質検査を実施しています。さらに毎週独自の水質検査を実施し、水質の確認を行っています。
水質検査計画及び検査結果の公表
法令に基づき、毎年度水質検査計画を策定し、その内容及び実施結果を公表します。また、水質検査結果を次年度の水質検査計画に反映し、水質の改善を図っていきます。
給水開始前水質検査結果
給水開始前の水質の検査結果を公表します。
検査年月 | 検査結果 |
---|---|
2009/09 | 給水開始前水質検査結果 |
水質検査結果
水質検査結果を公表します。
検査年月 | 検査結果 |
---|---|
2023/05 | 令和5年5月検査結果 |
2023/04 | 令和5年4月検査結果 |
2022年度集計 | 令和4年度上水道に関するお知らせ |
2023/03 | 令和5年3月検査結果 |
2023/02 | 令和5年2月検査結果 |
2023/01 | 令和5年1月検査結果 |
2022/12 | 令和4年12月検査結果 |
2022/11 | 令和4年11月検査結果 |
2022/10 | 令和4年10月検査結果 |
2022/09 | 令和4年9月検査結果 |
2022/08 | 令和4年8月検査結果 |
2022/07 | 令和4年7月検査結果 |
2022/06 | 令和4年6月検査結果 |
2022/05 | 令和4年5月検査結果 |
2022/04 | 令和4年4月検査結果 |