給水計画

給水区域

新潟市北区 太郎代の一部、島見町の一部、白勢町の一部、横土居の一部、笹山の一部、浜浦の一部
北蒲原郡聖籠町 東港、位守町、網代浜の一部、蓮潟の一部、別行の一部、蓮野の一部、大夫興野の一部

給水人口

計画給水人口(常住人口)120人

簡易水道事業

東港水道事業は、令和元年11月7日付で簡易水道事業として事業認可を受けております。

水源

これまでどおり、新潟東港地域水道用水供給企業団から受水し、利用者に配水します。新潟東港地域水道用水供給企業団の浄水場から供給される浄水であり、水質に変更はなく、利用者の方々に安心してご利用いただけます。
なお、新潟東港地域水道用水供給企業団との間で、別途、新潟東港臨海水道企業団との契約とほぼ同内容の受水契約を締結しております。

計画給水量

最大計画給水量:12,350立方メートル/日(事業計画による)
平均計画給水量:約1,800立方メートル/日(令和6年度見込み)

給水量の拡大

利用者ニーズに応じた柔軟な料金体系により給水量の拡大に取り組んでいます

給水規程

新潟東港簡易水道事業給水規程を公表します。

給水規程(323.8KB) 給水細則(220KB)

財務計画

基本計画

水需要拡大による給水収益の増加、経営の効率化等による経営改善を図り、将来にわたり安定的、継続的な水道経営を維持します。

資金計画

事業開始時及び今後10年間の財務計画の中で必要な資金については、全て自己資金でまかなう予定です。水道事業用資産の担保等による資金調達は行いません。
なお、災害時等の復旧経費については、主要な復旧施設は配水管と配水ポンプであり、自社対応で工事が可能な部分が多く、取引金融機関等からの資金調達で十分まかなえるものと判断しています。

経理の区分

東港水道事業に係る資産及び経理については、他の経理と明確に区分します。毎年度、東港水道事業に係る財務諸表等(損益計算書、貸借対照表、財産目録、事業計画書、事業報告書、予算・決算書等)を作成し、利用者等に公表します。

決算報告

令和6年度 財務諸表(33.0KB) 令和5年度 財務諸表(33.1KB) 令和4年度 財務諸表(33.1KB) 令和3年度 財務諸表(33.1KB) 令和2年度 財務諸表(32.9KB) 令和1年度 財務諸表(72.2KB) 平成30年度 財務諸表(31.8KB) 平成29年度 財務諸表(157.4KB) 平成28年度 財務諸表(36.2KB) 平成27年度 財務諸表(32.2KB) 平成26年度 財務諸表(33.2KB) 平成25年度 財務諸表(33.2KB) 平成24年度 財務諸表(32.7KB) 平成23年度 財務諸表(91.7KB) 平成22年度 財務諸表(7.84KB)