豊橋市上下水道局と包括協定を締結しました

お知らせ

明和工業株式会社は9月12日(金)、豊橋市上下水道局と「災害時における物資供給に関する包括協定」を締結しました。

当社執行役員 昆野(左) 豊橋市上下水道局長 朽名 様(右)

 

協定締結の背景

当社の仮設配管(REPCS)は、東日本大震災や能登半島地震でも長距離・長期間に渡り、使用された実績があります。
このような実績を受け、豊橋市上下水道局から協力を呼びかけをいただき、協定締結に至りました。

 

協定締結の内容

今回の協定は、災害及び事故等により水道施設に被害が発生した場合又は発生するおそれがある場合において、当社が取り扱う災害時用の資機材(レンタル管、レスキュータンク、レスキュータップ等)について、優先的な提供、貸与、施工指導を行うこと等を定めたもので、防災訓練の実施時等に関する協力についても行う内容となります。

災害とは地震、風水害などの自然災害、渇水、水質汚染、老朽管からの漏水などの突発性事故などであり、その際に当社が緊急復旧に必要となる水道配管資材及び蓄電池等の防災資機材の供給をはじめ、配管工事の指導のための人材も派遣いたします。

今回の協定の締結により、同市民の皆様がより安心して生活できるように尽力させていただきます。今回の協定が愛知県では初めての災害協定締結となりました。

 

締結式の概要

<日時>
2025年9月12日(金) 14:00~

<場所>
豊橋市上下水道局

<出席者>
豊橋市上下水道局 局長 朽名 栄治 様
豊橋市上下水道局 次長 永野 智久 様
豊橋市上下水道局 水道管路課長 伊藤 正博 様
豊橋市上下水道局 水道管路課 主幹 岡田 和久 様
豊橋市上下水道局 水道管路課 維持・修繕グループ 山本 昌弘 様
豊橋市上下水道局 水道管路課 維持・修繕グループ 合川 辰 様

明和工業株式会社 執行役員 兼 営業本部長  昆野元彦
明和工業株式会社 レンタル・製品販売事業部 本間敏行
明和工業株式会社 大阪営業所 山本利樹

 

豊橋市上下水道局長 朽名様は「南海トラフ巨大地震の懸念により東海地方では昨今、防災意識が高まっております。豊橋市においても災害時を想定し、力を借りて対策をしていきたい。」
当社執行役員 昆野は「地域住民の役に一つでも立てたら、わが社にとっても誇りに思う。体制を強化しつつ豊橋市上下水道局の期待に応えられるよう努めていきます。」と、それぞれコメントしています。

明和工業は本協定を通じて、より一層の連携を図り、地域社会の防災力向上に貢献してまいります。

 

当社取扱資材

水道本管仮設資材「REPCS」 | 製品案内 | 明和工業株式会社 (meiwajp.com)

ステンレス製 応急給水栓「レスキュータップ」 | 製品案内 | 明和工業株式会社 (meiwajp.com)

災害時に生きるための水を確保する「レスキュータンク」 | 製品案内 | 明和工業株式会社 (meiwajp.com)

可搬型蓄電システム | 製品案内 | 明和工業株式会社

 

お問い合わせ

明和工業株式会社
所在地 :新潟県新潟市西蒲区打越135-1
問合せ :広報・宣伝部
電話  :025-375-1007
メールアドレス:publicrelations@meiwajp.com
https://www.meiwajp.com/

一覧に戻る